2016年7月5日火曜日

オンライン英会話は数人での会話で、一段と英会話力が身に付きます。

独学でCDを聞きながら英会話を勉強していた事も合ったのですが、結局は聞くことがメインになってしまい、実際に話すことが出来なかったのでオンライン英会話を学ぶ事に致しました。

スカイプを利用しての先生との一対一の会話がメインになるのですが、始めの内は基本となる簡単な英語で話して行き、実力が上がってくると助動詞などを付け加え、徐々にステップアップした指導法で無理なく学ぶ事ができました。

オンラインで学ぶようになり数ヶ月が経った頃なのですが、先生から一つ提案を頂いたのです。それは複数の方と同時に話しながら会議形式(グループレッスン)で学んでみないかと言われたのです。
理由としては同じ方と話していると、その方の英語しか聞くことが出来ずに対応力が落ちてしまうと言うことでした。人ぞれぞれに話し方には癖がありますし特徴もそれぞれ持っていますので、色々な人の英語を聞かないと対応が出来なくなると言う事なのです。先生の英語は慣れていたので聞けたのですが、他の先生との会話では僅かに聞けない部分もありましたし、いつもの慣れから外れると対応できないことが確かにありました。

反対に私の英語も、いつもの先生には聞いて頂けたとしても、別の先生に代わると伝えられない事がありましたので、色々な話し方の癖や訛りがあると思いました。そこで生徒数人と先生たちで会議をして話そうということになったのですが、先生と生徒4人で話すことになりました。

英語圏の先生は一人で後は全員日本人の生徒だったのですが、確かに言われたとおりに聞き辛い英語の方も居ましたし、反対に私の英会話も聞き取れなかった方も居たと思います。色々な方の英語を聞くことが本当に大切だと分かりましたし、多くの方と会話をする事で会話能力も身に付き、ヒアリングも向上をして行く事が理解できた貴重な体験でした。
参考:オンライン英会話一覧・比較(グループレッスンあり) | オンライン英会話比較 旅英語.com